韓国旅行にはいくら必要?予算を解説?

高橋 美穂
ライター
石井 美南海
最終更新日
2025年8月20日

「韓国旅行を計画してるけど、費用の概算を知りたい」「韓国ウォン の現金をいくら両替していくべき?」と悩む方に向けて、韓国での宿泊費や食費、交通費、通信費、観光スポットなどの一日・一週間あたりの費用を解説します。航空券や宿泊費以外にも、諸費用も含めると出費はかさんでしまうもの。旅行にかかる費用を事前にしっかりリサーチして、旅行をさらに充実させましょう。

また、海外旅行では外貨両替も不可欠です。本記事では、両替所よりお得なレートでの両替や、外貨支払いに特化したWiseデビットカードもご紹介しますので、ぜひ次の旅にも取り入れて旅費の節約に役立ててください。

Wiseカードでお得に決済する💳

韓国旅行にはいくら持っていくべき?

韓国旅行を計画するとき、悩みの種の一つとして滞在中の予算が挙げられるのではないでしょうか。多すぎても盗難のリスクがあり、少なすぎると現地に到着してから困ってしまうことも考えられます。

ここでは、宿泊費や食費、交通費、観光費を含めた、一人あたりに必要な費用の概算を表にまとめました。韓国で一週間過ごす場合に、韓国ウォンはいくら用意したら良いのかなど、過ごし方や最適な予算に合わせた旅行資金の準備に役立ててください。

旅費

平均費用/日

平均費用/週

予算 (安め)

¥ 7,362


KRW 69,576

¥ 22,085


KRW 208,727

予算 (中程度)

¥ 18,699


KRW 176,722

¥ 130,892


KRW 1,237,052

予算(高め)

¥ 47,557


KRW 449,458

¥ 332,898


KRW 3,146,204

韓国には現金はいくら必要?

韓国では、現金払いが主流なため、常にいくらかの現金を持ち歩く必要があります。韓国旅行の際は、日本円を空港などの両替専門店で両替したり、到着後にATMで海外キャッシングを利用したりすることも可能です。

ただし、空港やホテルでの為替レートは不利なことが多いため注意が必要です。また、多額の現金を韓国へ持ち出す際には、税関での申告が必要かどうかを必ず確認しておきましょう。多額の現金の携行は盗難のリスクが高く、安全面でも問題があります。海外旅行に適したWiseのようなデビットカードを活用することで、到着時にATMで現地通貨を引き出すことができ、現金の盗難や紛失リスクを下げるだけでなく、手数料の節約にも繋がります。

Wiseデビットカード

Wiseデビットカードは150カ国で利用できる、外貨に特化した海外旅行向けのカードです。

アカウント内で40以上の通貨を保有でき、アカウントに紐づくデビットカードを発行すると、海外でのショッピングにも利用できます。もちろん、韓国でも利用可能です。

アカウント内では好きなタイミングで、好きな通貨に両替することができます。両替には、為替手数料が一切上乗せされていないミッドマーケットレートが適用されます。両替手数料は0.73%~と、両替専門店よりもお得に外貨を準備できます。外貨の決済残高があれば、外貨を外貨のまま支払うことができ、その際の決済手数料は無料です。

さらに、アカウントと紐づくデビットカードを発行すれば、海外の店舗での買い物や、海外ATMで月2回、合計3万円相当額までは手数料無料* で現地通貨を引き出すことが可能です。

Wiseカードでお得に決済する💳

一般的なクレジットカードで請求される海外事務手数料がかからず、手数料を節約することができます。海外旅行中の外貨決済や現金引き出しを、もっと手軽に、もっとお得にしたい方には、Wiseデビットカードは心強い味方になるでしょう。

2025年7月17日現在* 日本の住所で登録している日本ユーザーの場合、* 別途、ATM運営事業者が独自の手数料を徴収する場合あり

【2025年】 韓国旅行は高い?

結論としては、韓国の旅行費用は、旅行スタイルや過ごし方、滞在期間によって大きく異なります。

韓国旅行は、旅行予算を調べられるサイト:BudgetYourTrip 上で手頃な価格な旅行先と評価されています。

宿泊施設や食事、アクティビティは、予算に合わせて自由に計画できるため、滞在中に時間もお金も有効に使えるよう、しっかりと計画を立てることが大切です。

韓国の通貨は?

韓国の公式通貨は、韓国ウォン-KRWです。

旅行中に現金を使う予定がある場合は、を用意しておきましょう。

韓国の通貨シンボルは₩で、これは店舗やレストランのメニューなどで利用される表記です。

JPY(日本円)- KRW の為替レートは、インターネットや両替所で確認できます。本日現在の為替レートは、1 JPY = 9.45095 KRW
1 KRW = 0.10581 JPYです。

韓国の通貨の詳細は、 韓国ウォンガイドでもご覧いただけます。

韓国旅行の旅費を節約するコツ

韓国旅行中にどんな計画をしているとしても、できるだけ予算を有効に使いたいものです。ここでは、韓国で旅費を節約するポイントを5つご紹介します。

  • 宿泊施設は早めに予約して格安料金を逃さない

  • 到着後は、できるだけ公共交通機関を利用するか、認可タクシーや配車サービスを利用する

  • Googleマップやレビューを活用してレストランを探す

(観光スポットから少し離れた場所の方が、手頃かつおいしいレストランが見つかりやすい)

  • 渡航前に、韓国について書かれているブログや旅行雑誌で無料や低価格で楽しめるアクティビティをリサーチする

  • Wiseのようなリアルなレート(ミッドマーケットレート)で両替できるデビットカードを使って、外貨両替やATM手数料を削減する

【旅行者向け】韓国でかかる費用・値段

次に、観光客向けの韓国における一般的な物価を見ていきましょう。 以下に、宿泊費や食事、サービスなど観光客向けの料金の目安をまとめました。ご自身のリサーチと併せて参考にし、滞在中にかかるおおよその費用を把握しておきましょう。

韓国の宿泊費

宿泊にかかる費用は、海外旅行の中でも特に高額になりがちです。とはいえ、宿泊施設のグレードや立地によっても費用は大きく変わってきます。

以下は、韓国の一般的なダブルルームを2名で利用した場合の宿泊費の目安です。

宿泊施設の種類

一泊当たりの相場

予算 (安め)

¥5,889


KRW 55,660

予算 (中程度)

¥14,429


KRW 136,368

予算(高め)

¥33,128


KRW 313,090

韓国での食費

海外旅行の醍醐味とも言える食事。しかし、韓国では、どこで食事をするかによって費用は大きく異なります。ご想像のとおり、地元のマーケットや店舗で食材を買うのが最も安上りな選択肢の一つですが、中級レストランや高級レストランで贅沢をするのも良いでしょう。

以下では、食費の予算ごとに、食事代が韓国でどれくらいかかるかを表しています。

食事の種類

1日あたりの相場

予算 (安め)

¥ 2,650


KRW 25,047

予算 (中程度)

¥6,773


KRW 64,009

予算(高め)

¥ 17,815


KRW 168,373

飲み物の費用

次に、 韓国のビールやワイン、水、その他飲料の費用を見てみましょう。

飲み物の種類

相場

ビール(ボトル)

¥415


KRW 3,924

ワイン(ボトル)


¥2,541


KRW 24,017

コカ・コーラ/ペプシ缶

¥224


KRW 2,115

ミネラルウォーター (1.5リットル)

¥116


KRW 1,099

コーヒー・カプチーノ・ココア

¥552


KRW 5,218

参照:2024年9月1日時点のNumbeoデータ

韓国での交通費

韓国に到着したら、次に考えるのは移動手段です。交通費は、好みの交通手段やどの程度急いでいるかによって大きく異なります。公共交通機関は一般的に最も安い手段ですが、予算に余裕があれば、タクシーやレンタカーも速く、柔軟に移動できる場合もあります。

韓国で交通費を節約するには、次の4つの方法があります。

  • 空港のシャトルバスを利用して、市内中心部へ行く

  • バスやメトロ、トラム(路面電車)などの公共交通機関を利用する

  • 移動時間を最小限にするため、まずは人気観光スポットを巡ってから次のエリアへ移動する

  • 現地の認可タクシー会社を利用する

通信費(データローミング・インターネット・SIMカード)

韓国旅行で観光を存分に楽しむためにも、快適なインターネット環境は欠かせません。海外でお得にデータ通信ができる方法を見ていきましょう。

  • 日本で契約しているキャリア(通信業者)のデータローミング料金を調べる

  • 海外旅行用のeSIMプロバイダーを調べる

  • 渡航前に、海外旅行用のプリペイドSIMカードの料金を調べる

  • 海外旅行用レンタルポケットWi-Fiの料金を調べる

韓国でチップはいくら払う?

海外のチップ(Tip)文化は国や地域によって大きく異なります。

チップ文化のある渡航先では、レストランやホテル、タクシーなどでのサービスに満足した場合に料金の10%~15%のチップを払うことが一般的です。

しかし、国によっては料金にすでにサービス料が含まれていることもあるため、事前に確認するようにしましょう。

韓国ウォンへお得に両替する方法

韓国旅行をするうえで、欠かすことのできない外貨両替。しかし、両替方法やタイミングを間違えると、気づかないうちに手数料で損をしてしまうことがあります。また、それ以上に安全に両替できる方法を考えることも非常に重要です。日本で両替するのか、渡航先で両替するのか、渡航先ならどの両替店を利用するのかなど、選択肢はさまざまです。

慣れない国の街中で、両替することは安全とは言えません。なかには、金額や手数料をごまかす悪徳な両替店もあり、偽札が紛れる可能性もゼロとは言い切れません。韓国で外貨両替する際は、信頼性のある銀行や空港、大手ホテルなどで両替するように心がけましょう。

両替手数料や為替手数料を最小限に抑えるには、Wiseデビットカードのような海外旅行に特化したカードを活用しましょう。ミッドマーケットレートで為替手数料無料で両替できるだけでなく、韓国のATMで上限額・上限回数内であれば無料で現金を引き出すことができます。賢く使えば、安全かつお得に海外旅行を楽しむことができるでしょう。

ちなみに本日のミッドマーケットは以下になります。

1 JPY = 9.45095 KRW
1 KRW = 0.10581 JPY

Wiseカードを注文💳
1 KRW = 0.10581 JPY

チャートデータを読み込んでいます...

まとめ

円安やインフレが続く昨今、航空券はもちろん、旅費も値上がりが続いています。しかし、航空券や宿泊費、食事、交通費、観光スポットなど項目別に予算計画をしっかり立てることで、出費を抑えつつも充実した旅行も可能になります。 また、日本のクレジットカードを海外で使った場合にかかる海外事務手数料も、続々と値上がりが続いています。ショッピングの際に外貨を外貨のまま支払えたり、アカウント内で好きなタイミングで両替が可能で、両替手数料も格安なWiseデビットカードを使うと、通常のクレジットカードよりも海外でお得に利用することができます。。年会費も無料なので、旅費を少しでも抑えたいという方は、次の旅にぜひ取り入れてみてください。

Wiseカードでお得に決済する💳